【出張型】SPAID(スペイド)
"eラーニングシステム"で道路交通法の学習が可能!技能検定員資格保有のドライビングセラピストが優しく丁寧に講習いたします。
SPAID(スペイド)はご自宅・最寄駅など、お客様のご都合に合わせて出張いたします。インストラクターは指定自動車教習所で普通〜大型自動車、第二種免許の教習を担当し、プロドライバーの育成にも多く携わって来たベテラン。
身障運転者セラピストの資格も保有していますので身体に障がいのある方もお任せ下さい。
運転講習だけでなく、自動車教習所で利用している道路交通法が学べるeラーニングシステム『MUSASI』が全てのプランでご利用可能。いつでもどこでもお手持ちのスマートフォン等で学習できます。(利用料金は講習料金に含まれています。)
和やかな雰囲気でわかりやすく丁寧に指導し、確実に上達へと導きます。お客様のご要望を第一に講習内容を決めていきますので、どんなことでもご相談ください!

明るく優しい指導が人気のスクール

学科学習システムもご利用頂けます

一人一人に合わせてレッスン内容をアレンジ
- 予約する
- >
基本情報
- 出張対応エリア
-
◆出張無料エリア
【東京都】
○足立区 ○板橋区 ○江東区
○葛飾区 ○江戸川区 ○北区
○台東区 ○墨田区 ○荒川区【埼玉県】
○三郷市 ○八潮市 ○川口市
○蕨市 ○越谷市 ○吉川市
○草加市 ○松伏町【千葉県】
○野田市 ○松戸市 ○流山市
○柏市 ○市川市 ○白井市
○浦安市 ○船橋市
○我孫子市 ○鎌ヶ谷市◆出張費1,000円エリア
(2日間or3日間プランをお申し込みされる場合は出張費無料にてご対応いたします。)
【東京都】
○上記以外の23区【埼玉県】
○春日部市 ○さいたま市
○戸田市 ○和光市【千葉県】
○酒々井町 ○四街道市
○千葉市 ○八千代市
○印西市 ○習志野市 ○佐倉市※上記以外のエリアも有料にて対応いたしますのでお問い合わせ下さい。
- ペーパードライバーの教習時間
-
講習受付 9:00〜19:00
- 教習車について
- レンタル可能な教習車
教習車orマイカーでの練習が可能です。 (左ハンドル・MT車不可)
マイカー講習をご希望される方は必ず車種名をご記載下さい。
マイカー車種の記載がない方、ご自宅以外での待ち合わせを希望される方は自動的に弊社車両を使用しての講習となります。
トヨタ カローラフィールダー(AT車) のみ
車いす対応、助手席側にもブレーキ・バックミラーあり。
プラン一覧
-
オススメ/【初回限定】2時間プラン 12,000円(税込)120 分 12,000円(税込)
ペーパードライバー講習の受講が初めてで、どんな雰囲気か体験したい方やご自宅付近の練習、駐車の練習に専念したい方向けのお得なプランです。
- コース内容
-
カウンセリング
道路標識の確認
運転装置の取り扱い
座席・ミラーの調整
直進・左折・右折方法の練習
近隣のスーパー・病院・お子様の送迎ルートなどの練習
道路交通法学習システム『MUSASI』 など。※練習内容はお客様の運転レベルや目的に応じて変わります。
-
2時間プラン 14,000円(税込)120 分 14,000円(税込)
短時間の練習をしたい方向けのプランです。苦手なところをピンポイントで練習するのにオススメです。
- コース内容
-
カウンセリング
道路標識の確認
座席やミラーの調整
直進・右左折の練習
車線変更の練習
狭い道・見通しの悪い住宅街での練習
車庫入れの練習
セルフ給油の練習
道路交通法学習システム『MUSASI』
など。※練習内容はお客様の運転レベルや目的に応じて変わります。
※高速道路や駐車場などは別途実費分の料金が発生します。
-
【三郷駅・新三郷駅・三郷中央駅】駅前待ち合わせプラン 10,000円(税込)90 分 10,000円(税込)
武蔵野線[三郷駅・新三郷駅]つくばエクスプレス[三郷中央駅]での待ち合わせで講習を行います。
駅付近の道路は道幅も広く、交通量も少ないので安心して練習出来ます。※こちらのコースは弊社車両を使用いたします。マイカー不可
- コース内容
-
カウンセリング
道路標識の確認
運転装置の取り扱い
座席・ミラーの調整
直進・左折・右折方法の練習
道路交通法学習システム『MUSASI』 など。※練習内容はお客様の運転レベルや目的に応じて変わります。
-
3時間プラン 21,000円(税込)180 分 21,000円(税込)
基本の操作から応用まで。
目的地を決めて練習したりと、お客様のご要望に応えたプランで練習出来ます。- コース内容
-
カウンセリング
道路標識の確認
座席やミラーの調整
直進・右左折の練習
車線変更の練習
狭い道・見通しの悪い住宅街での練習
車庫入れの練習
セルフ給油の練習
道路交通法学習システム『MUSASI』
など。※練習内容はお客様の運転レベルや目的に応じて変わります。
※高速道路や駐車場などは別途実費分の料金が発生します。
-
2時間×2日間プラン 26,000円(税込)240 分 26,000円(税込)
合計4時間のレッスンで確実な上達を目指します。
しっかり練習したい方におすすめです。- コース内容
-
カウンセリング
道路標識の確認
座席やミラーの調整
直進・右左折の練習
車線変更の練習
狭い道・見通しの悪い住宅街での練習
車庫入れの練習
セルフ給油の練習
道路交通法学習システム『MUSASI』
など。※練習内容はお客様の運転レベルや目的に応じて変わります。
※高速道路や駐車場などは別途実費分の料金が発生します。
-
3時間×2日間プラン 39,000円(税込)360 分 39,000円(税込)
合計6時間のレッスンで、まとまった時間が取れない方や、ゆっくり上達したい方向けのプランです。
- コース内容
-
カウンセリング
道路標識の確認
座席やミラーの調整
直進・右左折の練習
車線変更の練習
狭い道・見通しの悪い住宅街での練習
車庫入れの練習
セルフ給油の練習
道路交通法学習システム『MUSASI』
など。※練習内容はお客様の運転レベルや目的に応じて変わります。
※高速道路や駐車場などは別途実費分の料金が発生します。
-
2時間×3日間プラン 39,000円(税込)360 分 39,000円(税込)
合計6時間のレッスンで、まとまった時間が取れない方や、ゆっくり上達したい方向けのプランです。
- コース内容
-
カウンセリング
道路標識の確認
座席やミラーの調整
直進・右左折の練習
車線変更の練習
狭い道・見通しの悪い住宅街での練習
車庫入れの練習
セルフ給油の練習
道路交通法学習システム『MUSASI』
など。※練習内容はお客様の運転レベルや目的に応じて変わります。
※高速道路や駐車場などは別途実費分の料金が発生します。
-
3時間×3日間プラン 50,400円(税込)540 分 50,400円(税込)
仕事や家族の送迎などで車を使う方にオススメの短期集中プランです。
- コース内容
-
カウンセリング
道路標識の確認
座席やミラーの調整
直進・右左折の練習
車線変更の練習
狭い道・見通しの悪い住宅街での練習
車庫入れの練習
セルフ給油の練習
道路交通法学習システム『MUSASI』
など。※練習内容はお客様の運転レベルや目的に応じて変わります。
※高速道路や駐車場などは別途実費分の料金が発生します。
-
障がいのあるかた向けプラン(60分) 9,000円(税込)60 分 9,000円(税込)
運転免許証に条件(手動装置や左アクセル)があり、体調に不安がある方向けのプランです。
身体に無理なく受講出来ますので、操作に慣れるまではこちらのプランがおすすめです。- コース内容
-
カウンセリング
道路標識の確認
座席やミラーの調整
直進・右左折の練習
車線変更の練習
狭い道・見通しの悪い住宅街での練習
車庫入れの練習
セルフ給油の練習
道路交通法学習システム『MUSASI』
など。※練習内容はお客様の運転レベルや目的に応じて変わります。
※高速道路や駐車場などは別途実費分の料金が発生します。
弊社教習車を使用した場合:弊社が加入している任意保険を適用させていただきます。
お客様のマイカーを使用した場合:お客様が加入している任意保険を適用させていただきます。
キャンセルは5日前までに必ずご連絡下さい。
5日前まで:無料
2〜4日前:講習料金の50%
前日:講習料金の70%
当日:講習料金の100%
・『MUSASI』登録後に講習をキャンセルされた場合、システム利用の有無に関わらず、5日前までであってもシステム登録手数料3,000円を頂戴致します。
・天災や悪天候、及び弊社の都合により講習が出来なくなる恐れがある場合は講習を中止いたしますが、その場合はキャンセル料金はかかりません。
また、講習の途中で同様の理由により中止になった場合も講習料金はかかりません。
ただし、講習の途中であってもお客様の体調不良や怪我、マイカーでの講習を行った場合の車両の不備等により続行不可能となった場合は講習料金の全額をいただきます。
教習を受ける方は道路交通法に従い、下記注意事項のご承諾をお願いいたします。
①当日、運転免許証の確認をさせていただきますが、有効期限切れや免許停止期間中であったり、免許証に記載してある条件を満たしていない場合は講習不可となります。
②主治医や薬剤師から運転を控えるよう言われている場合は講習を受けられません。運転禁止医薬品を服用している場合も講習不可となります。
③運転に必要な視力・能力などがあり、運転免許の拒否等を受けることとなる一定の病気に該当しない。
④有料道路・有料駐車場での練習を希望された場合に発生した料金や、マイカーでの講習を希望された際のガソリン料金はお客様負担となります。
⑤講習中に発生した交通事故及び交通違反については、すべて運転者の責任となります。
マイカー講習で交通事故が発生した場合はお客様が加入されている自動車保険にて対応していただき、いかなる場合でも弊社では一切補償いたしません。ただし、弊社の車両で講習を行った場合は弊社の保険内で対応いたします。
⑥マイカー講習の際、助手席側で使用する補助ブレーキを装着させていただきますが、すべての事故を防げるものではございません。
車両の破損等があっても責任は負いかねますので御了承ください。
⑦補助ブレーキの取り付けが出来ない車両やMT車、車検不適合の車両での講習は不可となります。 講習車を使用していただきます。
講師一覧
-
SPAID 代表 今泉 正樹
指定自動車教習所にて15年間教習指導員として勤務。
障害のある方でも利用できる自動車運転講習事業「SPAID」を創立。【所有資格】
■第一種普通自動車教習指導員
■第一種準中型教習指導員
■第一種中型自動車教習指導員
■第一種大型自動車教習指導員
■第二種普通自動車教習指導員
■大型特殊自動車教習指導員
■けん引自動車教習指導員
■普通自動二輪車教習指導員
■大型自動二輪車教習指導員
■第一種普通自動車技能検定員
■高齢者講習指導員
■認知機能検査員
■運転適性検査指導者
■第一種応急救護処置指導員
■第二種応急救護処置指導員
■日本身障運転者支援機構認定ドライビングセラピスト
口コミ一覧
-
-
ペーパーまちこさん (50代)ペーパードライバー歴30年超で、「どうやってエンジンかけるの?」状態で講習をお願いしました。まず、優しそうな雰囲気で安心でき、教え方もすごく丁寧にで、とても良かったです。写真画像付きの説明書を見ながら説明してくださったり、紙に書いて具体的に説明してくださって、わかりやすかったです。質問しやすい雰囲気も◎でした。また是非お願いしたいです。 (ペーパードライバー歴:36年 練習場所:さいたま市内 講習時間:1~3時間)
-
-
Wさん (20代)子供の送り迎えの往復の練習にお付き合い頂きありがとうございました。2時間の間で丁寧に運転の基礎から知っておくべき道路交通法などを教えていただき得るものが沢山ありました。不安だった車線変更や交差点での右折などでも的確なアドバイスをいただきこれから安心して送り迎えができそうです。ご丁寧に教えていただき誠にありがとうございました。 (ペーパードライバー歴:8年 練習場所:板橋区内 講習時間:1~3時間)
-
-
Yさん (20代)7年ぶりの運転ということもあり、エンジンの付け方、座席の調整、標識など全て忘れていたので不安でしたが、1から丁寧に教えていただき、安心して運転することが出来ました。 運転してる最中にも疑問が多々出てくることがあり、細かいことまで質問しても図を書いて説明してくださったり、説明だけでなく自分で考えさせていただける時間があり、より頭にインプットされ、とても理解しやすかったです。 また、家の前までお迎えに来ていただけることがとても通いやすい利点でした。 次回また運転が不安になった時もぜひスペイドさんにお願いしたいと思います。 (ペーパードライバー歴:10年 練習場所:清瀬市)
-
-
まりぶさん (50代)免許取得後30年間一度も運転せず、ブレーキもアクセルも交通法規も全部忘れました。そんなレベルから希望に沿うように計画し指導して下さいました。運転が怖かった私ですが、安心して練習出来ました。先生は、都度、具体的な指示やアドバイスをノートに図を描いて視覚的にそして理論的に教えて貰えてとても分かりやすかったです。またご指導をお願いします。
-
-
タミーさん (40代)12年ぶりの運転で大変不安でしたが、 優しく丁寧に教えて下さり 安心して練習に臨めました。 おさえておくポイントや注意事項が実践的でわかりやすかったです。 ありがとうございました。(ペーパードライバー歴:12年 練習場所:埼玉県さいたま市)
-
-
はぴさん (50代)免許を取ってから一度も運転をしないで35年経ってしまいました。 こんな状況で運転が出来るのか不安がありましたが、エンジンのかけ方や標識など丁寧に教えていただきました。 最初は恐る恐る運転を開始しましたが、講習を終える頃には恐怖心もかなり少なくなりました。 こんな状況の運転でも褒めていただいたり、悪いところは優しく教えていただいて、今後も頑張って運転できるようになりたいと思いました。 (練習場所:千葉県松戸市)
-
-
imaimaさん (40代)10年で2度しか運転したことのないペーパードライバーでしたが、とにかく安心感のある先生のおかげで、講習2回目にしてレインボーブリッジを渡り、歌舞伎座の前を運転して…本当に講習を受けてよかったと思いました。 個人の事情や得手不得手に合わせて、その場でパッとメモを作って確認してくださるのも、とっても安心です。 また受けます! (練習場所:東京都江戸川区)
-
-
匿名さん (30代)免許取得以降10年以上ほぼペーパードライバーでしたが、親の介護を見据えて、お願いすることにしました。 教習所で教えていたご経験も有る先生とのことで、初心者目線に立って本当に丁寧に説明してくださいました。 また物腰が柔らかく、こちらが危ない運転をした時でも動じず穏やかでいてくださるので、必要以上に焦らず安心感を持って取り組めました。 褒めちぎって教えてくださるのも、自信が無いタイプの私には有り難かったです。 これから引き続きお世話になろうと思ってます。 (ペーパードライバー歴:15年 練習場所:稲毛駅周辺 講習時間:1〜3時間)
-
-
もりもりさん (30代)ペーパードライバー歴10年を過ぎ勝手にゴールド免許になったまま運転せず、、とここまで来てしまいました。子供の保育園の送迎で悪天候の際についに車送迎が必須になってしまい、切羽詰まったところこちらでお世話になることになりました。 運転自体はスピードも出すのも恐れていて、主人との練習も厳しかったのですが、先生の優しいご指導のお陰で保育園までの自宅からのコースと自宅の車庫入れのコツが大夫わかるようになりました。都度運転が終わるたびにご丁寧に理屈が分かるように解説してくださり本当に分かりやかったです。 受講して本当に良かったと思いました。 次回も最寄駅までのコースをお願いしています。 (ペーパードライバー歴:10年 練習場所:所沢市 講習時間:4〜6時間)
-
-
匿名さん (30代)(ペーパードライバー歴:10年 練習場所:最寄駅周辺 講習時間:1~3時間) 免許取得してから10年以上運転しておらず、転職活動をきっかけに運転を出来るようにしたいと思いました。 受講料もリーズナブルで、受講中もわかりやすく、注意すべき点を教えていただけました。今後も、安全に運転できるように頑張りたいです。
-
-
匿名さん (30代)(ペーパードライバー歴:5年 練習場所:川口市 講習時間:1~3時間)免許取得後あまり運転せずに過ごしていましたが、通勤と保育園送迎での車利用の必要が生じペーパードライバー講習を受講することにしました。 圧が強いような方は苦手なので、文章から丁寧な印象を受けるこちらの講習を受講しましたが結果良かったです。 物腰柔らかく丁寧に指導いただいたおかげである程度運転への自信がつきました。 まだ車庫入れへの不安が残るので追加受講する予定です。主人もペーパードライバーなので別途受講させていただくことになりそうです。次回もよろしくお願いします。
-
-
M.Tさん (30代)(ペーパードライバー歴:12年 練習場所:三郷市 講習時間:1~3時間)子供の保育園の送迎の為に運転することになり、講習をお願いしました。 免許取得してから12年、一度も運転していなかったので、エンジンのかけ方すら分からない状態でしたが…とても丁寧にゼロから教えていただきました。 講師の方は経験豊富ながらも柔らかい雰囲気の方で、隣に乗っていただけたことで安心しましたし、アドバイスも的確。自宅の近くで練習できたことも大きなメリットでした。おかげさまで、毎日の子供の送迎もバッチリです。 車庫入れのコツも分かりやすく、今のところ失敗知らずです! 運転できるようになり行動範囲が広がって毎日楽しく過ごせています、本当に感謝です!またお願いしたいです。
-
-
K・Hさん (30代)(ペーパードライバー歴:15年 練習場所:東京都板橋区内 講習時間:1~3時間)久しぶりの運転で緊張も恐怖心もあったけど、楽しく話しながら安心して運転できました。駐車の練習は絵に買いてわかりやすく説明していただき、色んなパターンを練習させてくれました。受講後は車で出かける機会が増え、私以上に家族が喜んでくれています。ありがとうございました!
-
-
かじさん (40代)(ペーパードライバー歴:19年 練習場所:自宅周辺 講習時間:1~3時間)コロナ禍で公共機関を使うのに抵抗があった為、一念発起して申し込みをしました。国家資格と実績があり、メールでの問合せにも丁寧に対応していただけたので、こちらに決めました。およそ20年振りの運転は不安ばかり・・・とお伝えすると、車の細部の説明、ずっかり忘れている標識や、交通ルールから教えていただくことができました。とても緊張して望んだのですが、和やかに講習を受けることができました。「自分のタイミングで」と、自分で判断する声かけがあり、「いい判断でしたよ」とすぐにほめてもらえるので、自信を持ってハンドルを握ることができたように思います。不安と緊張ばかりでしたが、いつか自分の運転でレジャーにでかけたり気軽に帰省したりできるようになりたい!と前向きに夢がふくらみました。今後もまたお願いしたいと思っています!
-
-
K.Tさん (40代)(ペーパードライバー歴:20年 練習場所:市原市 講習時間:1~3時間)子どもの送迎の為、勇気を振り絞り受講しました。自家用車での講習でしたが、補助ブレーキを取り付けて下さることで、不安を軽減できました。質問に対しても、図を書いて説明していただけたので、わかりやすく、少しずつ運転に対する恐怖心がなくなりました。また、自分がよく利用する駐車場の車庫入れや、狭い道路を実際に練習できたので、どんな所に気をつけて運転すれば良いかがわかり自信に繋がりました。丁寧に教えていただきありがとうございました。