【出張型】女性の為のペーパードライバー教習所アースドライビングサポート
「ワタシにも出来た!」を実感。女性ペーパードライバーが続々と卒業!
設立当初から " 女性ぺーパードライバーに特化 " した出張型スクール『アース・ ドライビングサポート株式会社』。
ほとんどの女性ドライバーが疑問・苦手に感じる「運転のココが分からない・・・」に、独自の資料を使ってジックリ解説。
10年以上ブランクのある人でも週3~4で運転ができるようになるなど、効果が実感できるペーパードライバー講習が人気!2900名以上の女性ペーパードライバーさんが卒業しています!
女性インストラクターも在籍していて、女性ペーパードライバーでも受講しやすい雰囲気作りも魅力です。

2900名の女性ペーパードライバーさんが卒業!

分かりやすいマンツーマン講習!

補助ブレーキをつけての安全講習です
- 予約する
- >
基本情報
- 出張対応エリア
-
東京・神奈川・埼玉・千葉・茨城・栃木
※地域によっては教習時間など条件をつけさせていただく場合がございます。
- ペーパードライバーの教習時間
-
9:00~20:00
- 練習する車について
【お車の無い方】
当社の教習車は無料です。ガソリン代・自動車保険代も必要ありません。
*一部、対応できないエリアがございます。
【マイカー教習の場合】
簡易補助ブレーキを取付けて、最大限の安全を確保しながら自家用車で練習できます。
*左ハンドル車、マニュアル車、その他一部、補助ブレーキ取付けのできない車両がございます。
プラン一覧
-
オススメ/【1回】トライアルプラン 17,600円(税込)100 分 17,600円(税込)
【お車の無い方】
↓↓↓
教習車は無料で使えます!
*一部、対応できないエリアがございます。試しにペーパードライバー講習を受けてみたい人におすすめ
- コース内容
-
【教習内容の一例】
非売品の独自資料を使い、「運転の、ココが分からない…」をジックリ解説します。
・契約教習所内コースで、安全に練習開始
(最初から、ご自宅周辺の一般道で練習も可能です)
・安全に左折・右折するための、手順とルールを解説
・恐怖心を減らし、気持ちにゆとりを持つための、実践練習
・「もう安心!」車庫入れ・駐車の徹底練習
・「怖くない」車線変更の手順と実践
※お客様の克服したい分野によって教習内容は変わります
-
【3回】ベーシック・プラン 49,500円(税込)300 分 49,500円(税込)
【お車の無い方】
↓↓↓
教習車は無料で使えます!
*一部、対応できないエリアがございます。ペーパー歴10年以下の方向け
迷ったらこのプラン!予算は抑えたいけど、基本から応用まで運転練習したい方におすすめです。教習内容はお客様によって異なります。教習前に運転の苦手分野・怖いところを丁寧にヒアリングして、オーダーメイドなペーパードライバー講習を実現します。
- コース内容
-
【教習内容の一例】
非売品の独自資料を使い、「運転の、ココが分からない…」をジックリ解説します。
・契約教習所内コースで、安全に練習開始
(最初から、ご自宅周辺の一般道で練習も可能です)
・安全に左折・右折するための、手順とルールを解説
・恐怖心を減らし、気持ちにゆとりを持つための、実践練習
・「もう安心!」車庫入れ・駐車の徹底練習
・「怖くない」車線変更の手順と実践
※お客様の克服したい分野によって教習内容は変わります
-
【2回】ジュニア・プラン 33,000円(税込)200 分 33,000円(税込)
【お車の無い方】
↓↓↓
教習車は無料で使えます!
*一部、対応できないエリアがございます。ペーパー歴5年以下・過去の運転経験のある方向け
教習内容はお客様によって異なります。教習前に運転の苦手分野・怖いところを丁寧にヒアリングし、オーダーメイドなペーパードライバー講習を実現します。
- コース内容
-
【教習内容の一例】
非売品の独自資料を使い、「運転の、ココが分からない…」をジックリ解説します。
・契約教習所内コースで、安全に練習開始
(最初から、ご自宅周辺の一般道で練習も可能です)
・安全に左折・右折するための、手順とルールを解説
・恐怖心を減らし、気持ちにゆとりを持つための、実践練習
・「もう安心!」車庫入れ・駐車の徹底練習
・「怖くない」車線変更の手順と実践
※お客様の克服したい分野によって教習内容は変わります
-
【4回】シニアプラン 61,600円(税込)400 分 61,600円(税込)
【お車の無い方】
↓↓↓
教習車は無料で使えます!
*一部、対応できないエリアがございます。ペーパー歴10年以上の方向け
運転に全く自信のない方・納得いくまで練習したい方におすすめのプランです。
エンジンのかけ方・ライトのつけ方など初歩の初歩から分かりやすく説明します!- コース内容
-
【教習内容の一例】
非売品の独自資料を使い、「運転の、ココが分からない…」をジックリ解説します。
・契約教習所内コースで、安全に練習開始
(最初から、ご自宅周辺の一般道で練習も可能です)
・安全に左折・右折するための、手順とルールを解説
・恐怖心を減らし、気持ちにゆとりを持つための、実践練習
・「もう安心!」車庫入れ・駐車の徹底練習
・「怖くない」車線変更の手順と実践
※お客様の克服したい分野によって教習内容は変わります
-
オプション追加講習100 分 15,120円(税込)
4日間以上講習を受けたい場合は追加講習をお得な価格で受講可能です。
車両保険について
【マイカー教習の場合】自賠責保険・任意保険共に、受講日時点の契約が「保険有効期間内」「受講される方が保険の適用範囲内」であることを、ご自身で事前にご確認ください。契約内容が上記事項に合致しない場合には、教習をお受けすることはできません。
【弊社教習車を使用する場合】当社加入の自動車保険にて対応させていただきます。(対人対物無制限・搭乗者傷害3,000万円)
キャンセルについて
当日・前日の日程変更やキャンセルのご連絡は、必ずお電話でお願いします。
小さなお子様の急な体調不良・お客様ご自身の体調不良などでも、キャンセル料が発生してしまいますので、充分にご注意をお願いします。
3日前の夜8時以降~2日前のご連絡:30%
2日前の夜8時以降~前日のご連絡:50%
前日夜8時以降~当日のご連絡:100%
※次回教習の際に、ご精算をお願いします
注意事項
マイカー講習時、いかなる場合でも修理代や賠償補償ができませんので、不安な方は、当社の教習車での練習をおすすめします。