ペーパードライバーナビ

【出張型】ドライビングコーチShin-PIN 南大阪校

「超優しい」と警察官の中でも有名だった元警察官!パトカー乗務員への運転技能向上指導及び資格検定の検査官を務めてきた「事故ゼロ運転の神コーチ」!

現職当時だけでなく退職した現在でも、現役警察官へ運転指導も行う、「運転のプロを育てるプロ」

恐怖心やトラウマ、苦手意識がある人、ブランクが長い人に特にオススメで、どんな方でも、運転を楽しく、得意に変えます。お得な【リピーター割引】や、大阪府警察格付け取得専用プランをご用意!

  • Cff131b8899fa630883a40a08f7fecd5
  • D20fa9c39f36f778b21f696493e4ebc7
  • 4b65e629f7161288f59dba770710d12d
  • 1b2ddeb397bddd080ed7ef3a5c09b762
    27495d82196fc0a6fdf689679e173bb6

    元警察官ならではの視点で、きめ細かく指導します

    71dda0a4d8fa7c30a3ea5f9097deeb3b

    個人の技能や希望に沿ったレッスン

    Ca0862dd988b108c25f3cfc151760136

    事故を起こさない、安全なドライバーへ

    予約する
     
    Icon address g

    基本情報

     
    出張対応エリア

    ~教習車講習の場合(出張1回毎の出張費)~
    〇無料対応エリア
    【大阪府】大阪市内全域、東大阪市、八尾市、堺市、柏原市、藤井寺市、羽曳野市、松原市、富田林市、大阪狭山市、高石市、泉大津市、南河内郡、河内長野市、忠岡町、岸和田市、和泉市、貝塚市、熊取町、泉佐野市
    【奈良県】大和高田市、橿原市、香芝市、葛城市、北葛城郡、生駒郡

    〇1,000円エリア
    【大阪府】豊中市、吹田市、摂津市、茨木市、門真市、守口市、寝屋川市、交野市、枚方市、大東市、四条畷市、泉南市、阪南市、岬町、田尻町
    【兵庫県】尼崎市、伊丹市
    【奈良県】桜井市、磯城郡、北葛城郡、天理市(天理市のみ一部地域により追加料金あり)

    〇2,000円エリア
    【大阪府】箕面市、池田市、高槻市、島本町
    【兵庫県】芦屋市、神戸市東灘区
    【奈良県】生駒市、奈良市(奈良市のみ一部地域により追加料金あり)

    〇3,000円エリア
    【大阪府】豊能郡
    【兵庫県】西宮市、宝塚市、芦屋市、川西市

    〇4,000円から5,000円エリア(要相談)
    【奈良県・兵庫県】上記以外

    ~マイカー講習の場合 (出張1回毎の出張費)~
    〇無料対応エリア
    【大阪府】堺市、柏原市、藤井寺市、羽曳野市、松原市、富田林市、大阪狭山市、高石市、泉大津市、南河内郡、河内長野市、忠岡町、岸和田市、和泉市、貝塚市、熊取町、泉佐野市、泉南市、阪南市、岬町、田尻町
    【奈良県】大和高田市、橿原市、桜井市、香芝市、御所市、北葛城郡、高市郡、磯城郡、五條市
    【和歌山県】橋本市、紀の川市、岩出市、伊都郡

    〇1,000円エリア
    【大阪府】大阪市内全域、東大阪市、八尾市
    【奈良県】大和郡山市、生駒郡、天理市(天理市のみ一部地域により追加料金あり)
    【和歌山県】和歌山市、紀美野町、海南市

    〇2,000円エリア
    【大阪府】豊中市、吹田市、摂津市、茨木市、門真市、守口市、寝屋川市、四条畷市、大東市
    【奈良県】奈良市(国道169号線以西)、生駒市
    【和歌山県】有田市、有田郡
    【兵庫県】尼崎市、伊丹市

    〇3,000円エリア
    【大阪府】池田市、箕面市、高槻市、枚方市、島本町
    【兵庫県】西宮市、宝塚市、芦屋市、川西市(西宮市、宝塚市のみ地域により追加料金あり)

    〇プラス4,000円から5,000円で対応可能なエリア(要相談)
    【大阪府、奈良県、兵庫県、和歌山県】上記以外

    ペーパードライバーの教習時間

    9:00~原則日没まで

    得意分野

    〇駐車(車庫入れ)
    〇車線変更/合流
    〇狭路離合
    〇警察官が実践している「防衛運転」
    〇交通違反で検挙されない為の「自衛運転」

    Icon plan g

    プラン一覧

    • 【お試し最短コース】2時間出張プラン 13,000円(税込)
      120 分 13,000円(税込)

      運転を頑張ってみようと思えるかどうか、講習内容や講師とはどんなものなのだろうか、という疑問を、運転操作の基本の「キ」の体験受講を通じて確認して頂くお試しの最短コースです。

      先ずは、公道以外で試してみたいという方にはお勧めのプランになります。

      出張料金は、前記(出張対応エリア)に準じて、ご負担頂く事がございますが、それ以外の料金はかかりません。

      弊社の教習車又はご希望の持ち込み車両を使用します。

      コース内容

      【実践項目】
      ・カウンセリング
      ・初心者運転に必要なメンタル調整方法
      ・運転席、ミラーの最適な調整
      ・車の最低限の操作説明
      ・ハンドル操作が向上する基本テクニックから応用テクニックまで
      ・狭小地の右左折要領
      ・大路、中路、小路の曲がり方
      ・お試し運転

    • 【お試しコース】3時間出張プラン 17,000円(税込)
      180 分 17,000円(税込)

      自分は果たしてどれくらい運転が出来るようになるのだろうか。講習内容や講師はどんな感じだろうか。

      これらの疑問を、運転操作の基本の「キ」の体験受講を通じて確認して頂く、初回限定のお試しプランになります。
      よって、原則、狭路離合、車線変更、駐車等は致しません。

      但し、最近走行はしているが、駐車だけがどうしても苦手で、駐車の基本だけでもマスターしたいという方には、運転の基本操作等は省略して、3時間駐車練習に集中した内容の実践を講習させて頂く事は可能です。

      出張料金は、前記(出張対応エリア)に準じて、また教習中に高速道路を利用した場合の高速代は、ご負担頂く事がございますが、それ以外の料金はかかりません。

      コース内容

      【実践項目】
      ・カウンセリング
      ・初心者運転に必要なメンタル調整方法
      ・運転席、ミラーの最適な調整
      ・車の基本的な操作説明
      ・ハンドル操作が向上する基本テクニックから応用テクニックまで
      ・狭小地の右左折要領
      ・大路、中路、小路の曲がり方
      ・お試し運転
      ・路上運転

      【進捗により実践可能な項目】
      ・車両感覚の掴み方
      ・車庫入れに必要な「ハンドル操作の2大原則」と「ミラーによる左右切り判別法」
      (バック駐車の基本レクチャー及び駐車要領の実践等は原則不可)

    • 【基本プラスコース】出張3時間×2回プラン 33,000円(税込)
      360 分 33,000円(税込)

      取り敢えず、何とか近所の走行だけでも出来るようになりたいという方から、進捗にもよりますが、出来れば、車線変更か、車庫入れか、狭路の走行かいずれかの、基本だけでも受講してみたいという方へおすすめのプランです。

      弊社の教習車又はご希望の持ち込み車両を使用します。

      出張料金は、前記(出張対応エリア)に準じて、また教習中に高速道路を利用した場合の高速代は、ご負担頂く事がございますが、それ以外の料金はかかりません。

      コース内容

      【実践項目】
      ・カウンセリング
      ・初心者運転に必要なメンタル調整方法
      ・運転席、ミラーの最適な調整
      ・車の操作説明
      ・ハンドル操作が向上する基本テクニックから応用テクニックまで
      ・狭小地の右左折要領
      ・大路、中路、小路の曲がり方
      ・車両感覚の掴み方
      ・お試し運転
      ・安全運転と車両感覚向上の為のサイドミラー多用法
      ・路上運転
      ・車庫入れに必要な「ハンドル操作の2大原則」と「ミラーによる左右切り判別法」

      【進捗により実践可能な項目】
      ・車庫入れの基本編のレクチャー(進捗によっては実践も可)
      ・運転動作の「認知」「判断」「操作」について
      ・車線変更の基本レクチャー
      ・車線変更の基本の実践
      ・給油の実践(ご希望によります)
      ・教習所では聞けない実践運転テクニック

    • 【一番人気/総合マスタートライヤルコース】出張3時間×3回プラン 47,000円(税込)
      540 分 47,000円(税込)

      初日から3日目まで、ご希望や苦手箇所も加味しながら、総合的なスケジュールを組み立てやすく、ペーパードライバー歴10年以上の方が、しっかりと苦手分野も克服して1人で運転が出来るようになる事を目指した、一番人気のプランになります。

      通常の走行や車庫入れは勿論、ご自宅での車庫入れ、進捗によっては、車線変更や狭い道のすれ違い要領を学べる総合マスタープランです。

      講習の進捗及びご希望により、高速走行教習や、夜間走行教習も学んで頂けます。

      弊社の教習車又はご希望の持ち込み車両を使用します。

      出張料金は、前記(出張対応エリア)に準じて、また教習中に高速道路を利用した場合の高速代は、ご負担頂く事がございますが、それ以外の料金はかかりません。

      コース内容

      【実践項目】
      ・カウンセリング
      ・初心者運転に必要なメンタル調整方法
      ・運転席、ミラーの最適な調整
      ・車の操作説明
      ・ハンドル操作が向上する基本テクニックから応用テクニックまで
      ・狭小地の右左折要領
      ・大路、中路、小路の曲がり方
      ・車両感覚の掴み方
      ・お試し運転
      ・安全運転と車両感覚向上の為のサイドミラー多用法
      ・路上運転
      ・車庫入れに必要な「ハンドル操作の2大原則」と「ミラーによる左右切り判別法」
      ・車庫入れの基本から実践
      ・バックモニター利用時の注意点と適切な利用方法
      ・駐車の修正方法4選
      ・車線変更の基本レクチャー
      ・サイドミラーの拡大活用法
      ・車線変更の基本の実践
      ・運転動作の「認知」「判断」「操作」について
      ・教習所では聞けない実践運転テクニック

      【進捗により実践可能な項目】
      ・駐車場所の選定思考/駐車方法の判断思考
      ・車庫入れの応用実践(進捗によります)
      ・給油の実践(ご希望によります)
      ・細街路の走行要領
      ・高速教習
      ・夜間走行教習(ご希望によります)
      ・警察官が実践している「防衛運転」
      ・交通違反で検挙されない為の「自衛運転」
      ・狭路のすれ違い方と曲がり方
      ・道路端への駐車要領
      ・車庫入れ上級テクニック

    • 【実現プラン/総合マスター完全コース】出張3時間×6回プラン 92,000円(税込)
      1080 分 92,000円(税込)

      ペーパードライバー歴20年以上や40歳以上の方々のご要望と実績により「実現」させたプランです。
      ペーパードライバー歴が30年以上の方には一番人気で、その殆どの方が「恐怖心」と「苦手」を克服されています。
      3回ではまだ少し不安を残し、リピート3回を追加され、諦めかけていた当初の夢を「実現」したという実績をもとに「実現」したプランになります。

      ペーパードライバー歴15年以上や40歳以上の方々からペーパードライバー歴30年や50歳以上の方々までもが完全マスター卒業を達成された実績に基づくスペシャルプランです。

      進捗にもよりますが、高速走行、車庫入れの応用、狭路の走行、夜間走行をも実現出来るプランとなります。

      弊社の教習車又はご希望の持ち込み車両を使用します。

      出張料金は、前記(出張対応エリア)に準じて、また教習中に高速道路を利用した場合の高速代は、ご負担頂く事がございますが、それ以外の料金はかかりません。

      コース内容

      【実践項目】
      ・カウンセリング
      ・初心者運転に必要なメンタル調整方法
      ・運転席、ミラーの最適な調整
      ・車の操作説明
      ・ハンドル操作が向上する基本テクニックから応用テクニックまで
      ・狭小地の右左折要領
      ・大路、中路、小路の曲がり方
      ・車両感覚の掴み方
      ・お試し運転
      ・安全運転と車両感覚向上の為のサイドミラー多用法
      ・路上運転
      ・車庫入れに必要な「ハンドル操作の2大原則」と「ミラーによる左右切り判別法」
      ・車庫入れの基本から実践
      ・バックモニター利用時の注意点と適切な利用方法
      ・駐車の修正方法4選
      ・車線変更の基本レクチャー
      ・サイドミラーの拡大活用法
      ・車線変更の基本の実践
      ・運転動作の「認知」「判断」「操作」について
      ・細街路の走行要領
      ・教習所では聞けない実践運転テクニック
      ・給油の実践(ご希望によります)
      ・警察官が実践している「防衛運転」
      ・交通違反で検挙されない為の「自衛運転」

      【進捗により実践可能な項目】
      ・駐車場所の選定思考/駐車方法の判断思考
      ・車庫入れの応用実践
      ・高速教習
      ・夜間走行教習(ご希望によります)
      ・狭路のすれ違い方と曲がり方
      ・道路端への駐車要領(ご希望によります)
      ・車庫入れ上級テクニック

    • 大阪府警察格付け取得弱点克服1回プラン 17,000円(税込)
      180 分 17,000円(税込)

      大阪府警察自動車運転技能検定(格付け)を受験するにあたり、通常の運転走行が出来ることはもとより、検定コース、検定項目の殆どはなんとか出来そうだが、どうしても苦手意識や不安が払拭しきれない弱点項目を克服して、A判定取得を目指す大阪府警察官の為の、最短時間の特別プランになります。

      〇2025年春から一部変更される新たな検定コースを想定しての教習
      〇最新マニュアルに基づく講習
      〇元大阪府警察自動車技能検定検査官(試験官)の監修指導や、直接同乗指導による教習
      が受けられる特別プランです。

      出張料金は、前記(出張対応エリア)に準じて、ご負担頂く事がございますが、それ以外の料金はかかりません。
      弊社の教習車又はご希望の持ち込み車両、いずれでも講習は可能です。
      教習車使用の場合の使用料は無料です。
      検定場内コースは使用不可です。

      ※毎回、検定直前になりますと、ご希望が集中し、ご予約が取りづらいというご不便をおかけします故、1,2カ月先のお心積もりでも、早めのご予約をおすすめさせて頂いております。

      コース内容

      ご希望により下記から一つ(進捗と内容によっては2つも可能)
      ・車庫入れ(方向転換)~実際の検定コースを想定して教習
      ・バック走行~実際の検定コースを想定して教習
      ・場外コース走行~検定実地走行
      その他ご希望もご相談下さい。

    • 大阪府警察格付け取得弱点克服2回プラン 33,000円(税込)
      360 分 33,000円(税込)

      大阪府警察自動車運転技能検定(格付け)を受験するにあたり、通常の運転走行は出来るが、検定コース、検定項目では、まだ苦手意識や不安が多いと感じている警察官が、苦手を克服して自信をもって、A判定取得を目指す大阪府警察官の為の、3時間2回コースの特別プランになります。

      〇2025年春から一部変更される新たな検定コースを想定しての教習
      〇最新マニュアルに基づく教習
      〇元大阪府警察自動車技能検定検査官(試験官)の監修指導や、直接同乗指導による教習
      が受けられる特別プランです。

      出張料金は、前記(出張対応エリア)に準じて、ご負担頂く事がございますが、それ以外の料金はかかりません。
      弊社の教習車又はご希望の持ち込み車両、いずれでも講習は可能です。
      教習車使用の場合の使用料は無料です。
      検定場内コースは使用不可です。

      ※毎回、検定直前になりますと、ご希望が集中し、ご予約が取りづらいというご不便をおかけします故、1,2カ月先のお心積もりでも、早めのご予約をおすすめさせて頂いております。

      コース内容

      ・検査官への心証向上対策
      ・車庫入れ(方向転換)~実際の検定コースを想定して教習
      ・バック走行~実際の検定コースを想定して教習
      ・場外コース走行~検定実地走行
      その他ご希望もご相談下さい。

    • 大阪府警察格付け取得総合マスタープラン 63,000円(税込)
      720 分 63,000円(税込)

      大阪府警察自動車運転技能検定(格付け)を受験するにあたり、運転免許取得以来、殆ど運転したことがない方や、そもそも本当に運転に対して苦手意識がある警察官が、運手の基礎を固め、苦手や不安を克服して、A判定取得を目指す大阪府警察官の為の、3時間4回コースの特別プランになります。

      〇2025年春から一部変更される新たな検定コースを想定しての教習
      〇最新マニュアルに基づく教習
      〇元大阪府警察自動車技能検定検査官(試験官)の監修指導や、直接同乗指導による教習
      が受けられる特別プランです。

      出張料金は、前記(出張対応エリア)に準じて、ご負担頂く事がございますが、それ以外の料金はかかりません。
      弊社の教習車又はご希望の持ち込み車両、いずれでも講習は可能です。
      教習車使用の場合の使用料は無料です。
      検定場内コースは使用不可です。

      ※毎回、検定直前になりますと、ご予約が取りづらいというご不便をおかけします故、1,2カ月先のお心積もりでも、早めのご予約をおすすめさせて頂いております。

      コース内容

      【基本項目】~格付け取得に向けた基礎固め
      ・初心者運転に必要なメンタル調整方法
      ・運転席、ミラーの最適な調整
      ・車の操作説明
      ・ハンドル操作が向上する基本テクニックから応用テクニックまで
      ・S字、クランクにも対応する狭小地の右左折要領
      ・大路、中路、小路の曲がり方
      ・車両感覚の掴み方
      ・お試し運転
      ・安全運転と車両感覚向上の為のサイドミラー多用法
      ・路上運転
      ・車庫入れに必要な「ハンドル操作の2大原則」と「ミラーによる左右切り判別法」
      ・車庫入れの基本編の実践
      【格付け対策項目】
      ・検査官への心証向上対策
      ・S字、クランク走行要領
      ・車庫入れ(方向転換)~実際の検定コースを想定して教習
      ・バック走行~実際の検定コースを想定して教習
      ・場外コース走行~検定実地走行
      その他ご希望もご相談下さい。

    運転する車について

    ◆マイカー
    車種は、補助ブレーキ着装の都合上、原則右ハンドルであれば可能です。

    ◆教習車
    スクール所有の教習者を使用します。
    補助ブレーキ、補助カメラ設置済みのオートマチック車プリウスを使用します。(使用料、ガソリン代は無料)。

    その他の費用について

    全てのプランの料金には、講習費用、ガソリン代、駐車料金を含みます。
    プラスの出張料金がかかるエリアは、各プランの料金の他に、出張料金が出張回数毎にかかります。
    また、教習で高速道路を使用した場合、原則、実際にかかった高速代金はお客様のご負担となります。

    リピーター割引きについて

    初回以降に、追加で初回限定プラン以外のいずれかのプランをお申込み頂いた際(リピート受講)には、各プランより、割引きさせて頂きます。割引額は受講総時間により変わります。また、受講時間が一定時間を超える毎に、割引額を増やす、スライド割引も実施させて頂いております。

    アフターフォロー制度

    ①受講時間が一定基準時間を超えた方で、その後の継続的な運転の機会付与や、運転技能の確認チェックをご希望の方には、破格受講費用でお手伝いさせて頂く、特別会員制度実施中。
    ②ご希望により、お得なレンタカー情報、適切な車選び、賢い購入、無駄のない自動車保険加入について、客観、公平、親身な立場から無料で助言させて頂きます。

    個別レビュー&ビギナーテクニカルシート贈呈

    講習時間が通算6時間以上の方には、履修項目に加えて、その他参考事項も含めた書面を、手交させて頂きます。

    同乗プラン対応

    新生児から12歳までのお子様を同乗して教習を受講頂けるよう、チャイルドシート等を無料で貸し出し対応させて頂いております。
    勿論、それ以上の御年齢のお子様だけでなく、ご親族、知人、友人の方であれば、講習中の同乗が可能です。お気軽にご相談、お申し付け下さいませ。

    車両の保険について

    ~弊社の教習車両を使用する場合~
    1 お客様が自動車保険に加入されていて、他車運転も保障対象となっている場合
     ①インストラクターが運転中の事故や損傷は、弊社加入の自動車保険
     ②お客様が運転中の事故や損傷は、お客様が加入の自動車保険
    2 お客様が自動車保険に加入されていない場合、又は他車運転が保障対象外の場合
     ①インストラクターが運転中の事故や損傷も、お客様が運転中の事故や損傷も弊社加入の自動車保険を適用させて頂きます。

    ~マイカー等使用の場合~
    ① お客様が運転中の事故や損傷は、お客様加入の自動車保険
    ② インストラクターが運転中の事故や損傷は、弊社加入の自動車保険
    をそれぞれ適用させて頂きます。

    ご予約について

    可能な限り、お電話対応が可能な日時や時間帯等をご記入頂きますと、予約日時確保、確定がスムーズになります。 また前日のご予約は、原則、前日の午後7時迄にお願い致します。

    キャンセルについて

    1週間前までにお申し出の場合は、頂いておりません。 また、1週間以内のお申し出でも、日程変更の場合は、頂いておりません。

    上記以外の場合には、1週間前から3日前迄は、講習料金の50%、2日前からは、講習料金の全額をご負担頂きます。

    お支払いについて

    現金、各種クレジットカード、楽天Pay、auPay

     
    Icon teacher g

    講師一覧

     
    • 3804d11ee338d18e50f5d2e02cf0390a
      田中浩二

      大阪府警察勤続37年
      大阪府警察学校附属自動車学校訓練指導に所属し、パトカー等緊急自動車を運転出来る内部資格試験である「大阪府警察自動車運転技能検定」の検査官及び、資格取得並びに自動車運転に必要な技能を警察官に指導、パトカー乗務員への技能向上指導