【出張型】あさひドライビング・スクール-大阪-
指導員歴30年の教習指導員が、こだわりのマンツーマン指導!みるみる上達する大阪を中心とした出張ドライビング・スクール!
大阪・兵庫・奈良を拠点にしている人気の「出張ペーパードライバースクール」です。
代表の松本氏は、大阪府公安委員会指定自動車教習所で教習指導員として、腕を磨いたベテランのインストラクターです。
「多くの人に運転を楽しんでもらいたい!」「運転に悩みを持っている人の力になりたい!」という想いから、平成24年に出張スクールを立ち上げました。
お客様の目的やレベルに合わせて、個別の練習カリキュラムをご用意。
教習車は、松本さんが初心者のために厳選した「日産シルフィ」を使用いたします。安全面でももちろん補助ブレーキも完備しており、安全対策もバッチリ。
初心者の更なる上達のための免許取得後教習、マイカー教習や、社用車を使った講習もOK。MT 車も相談に乗ります。お気軽にお問い合わせください。
(注):外車での教習は、行っておりませんのでご了承ください。

代表の松本信之です!カーライフを楽しめるよう、全力で運転をサポートさせて頂きます。

教習車は日産シルフィ(ペダル式ブレーキ付)

マイカーや社用車を使用する場合は、簡易補助ブレーキを使用します。
基本情報
- 出張対応エリア
-
出張対応エリア
大阪府・兵庫県・奈良県を出張対応しています。(一部地域を除く)◇出張毎回料金(税込)
※無料地域は、ございませんのでご了承願います。・550円:東住吉区
・660円:阿倍野区、生野区、平野区
・770円:天王寺区、住吉区、西成区、東成区、平野区(加美自動車教習所)
・880円:平野区(中環より東側)浪速区、城東区、堺市北区、松原市
・990円:大正区、鶴見区、中央区(心斎橋、谷6より下部)、都島区、八尾市
・1,100円:旭区、港区、西区、住之江区、東大阪市(中環より大阪市 内方面)、藤井寺市、堺市堺区
・1,210円:大阪市北区、柏原市
・1,320円:福島区、住之江区(南港中、南港東)、守口市、東大阪市(中環~外環の間)、堺市美原区
・1,430円:此花区、東淀川区、堺市東区、堺市中区、門真市、東大阪市(外環より東側)
・1,540円:淀川区、大東市、羽曳野市
・1,650円:西淀川区、堺市西区、大阪狭山市
・1,760円:寝屋川市、
・1,870円:大東市(外環より東側)、
・1,980円:吹田市(服部緑地駅より下部)、太子町
・2,090円:堺市南区、四條畷市、富田林市、高石市、摂津市
・2,200円:千早赤阪村、泉大津市、茨木市、奈良県王子町
・2,420円:交野市、
・2,640円:吹田市(服部緑地駅より上部)、河内長野市、高槻市
・2,860円:和泉市、枚方市、豊中市、兵庫県尼崎市、奈良県香芝市
・3,080円:箕面市、兵庫県伊丹市、岸和田市、忠岡町、奈良県生駒市
・3,300円:貝塚市、兵庫県川西市
・3,520円:池田市、泉佐野市
・3,850円:泉佐野市(関空道より南側)
※出張距離が20キロメートル以上ある場合:高速料金の往復料金をご請求させていただきます。。
※大阪市以外地域のお客様:大阪市内にお越しになれば、出張料金をお安くすることができます。
◇燃料代(一般道路・高速道路)(税込)
一般道路で30キロを超える距離を走行された場合及び、高速教習で同様の距離を走行した場合、燃料代をご請求させていただきます。
教習開始から終了までの走行計算となります。※マイカー教習で行う場合は除きます。
・30キロメートル未満:無料
・40キロメートル未満:770円
・50キロメートル未満:990円
・60キロメートル未満:1,210円
・70キロメートル未満:1,430円
・80キロメートル未満:1,650円
・90キロメートル未満:1,870円
・100キロメートル未満:2,090円
・110キロメートル未満:2,310円
・120キロメートル未満:2,530円
・130キロメートル未満:2,750円
・140キロメートル未満:2,970円
・150キロメートル未満:3,190円
- ペーパードライバーの教習時間
-
9:00~20:00(月曜日、土曜日は16時まで)
- 教習に使用する車
弊社の教習車、またはお客様のマイカー・社用車を使用して教習が可能です。(外車は除く)
※マイカーの場合は、簡易式補助ブレーキを取り付けて教習を行います。
【教習車について】
当社の教習車は、無料でご使用いただけます。
・日産 シルフィ:教習所と同じセダン型で運転しやすく、安心安全の助手席ペダル式補助ブレーキを搭載しています。
【マイカー講習について】
・必ず任意保険に加入している事。保険証券をご確認させていただきます。
・燃料は、お客様のご負担になります。
・左ハンドル車は不可です。
・補助ブレーキの取付が出来ない一部の車種(ハイエース・トラック等)は行いません。
・マイカー教習の場合、当日に駐車場をお貸しください。
(駐車場がない場合は、駐車場代をお支払いください)。
プラン一覧
-
当スクール人気No1!初回じっくりと教習を受けたい方へ 【初回限定教習】 19,800円(税込)180 分 19,800円(税込)
通常価格25,740円のところを、初回限定価格19,800円にてご提供します。
<車両使用料・ 自動車保険料・指導料込み>【こんな方にオススメ】
・他のコース選択前に練習しておきたい方!
・納車日までに練習したい方!
・基本的なことから学びたい方!
・車庫入れ練習をしたい方!
・旅行先のレンタカーで運転される方!
・自動車教習所を卒業した方が、不安が残っている方!【追加料金1】
出張エリアによって別途費用が発生します。詳細は上記の出張料をご確認ください。
【追加料金2】※60分毎に加算となります。
・平日:早朝(9時前)、平日夜間(18時以降)は、+330円となります。
・土日祝日:9時〜18時は+330円、それ以外の時間帯は+550円となります。【コース内容】
運転で最も重要なハンドル操作、ブレーキ操作及び、ペダルの踏み方、運転装置の
取り扱いなどを20分程基本操作練習しますので、安心して路上教習が受けられます。
車庫入れについては、5回以上を行う予定です。- コース内容
-
【教習内容】
・基本練習
・路上全般
・車線変更
・後退練習
・車庫入れ
・給油体験(申し込み時に希望してください)。
-
代表イチオシ!【初回スペシャル教習】お急ぎ、お時間のない方へ沢山教習できるお得なコース 26,400円(税込)240 分 26,400円(税込)
通常価格 34,320円(税込)のところ、4時間教習26,400円(税込)
~高速教習可能(別途料金必要)~
※午前と午後に2時間ずつ分けて行います。【こんな方にオススメ】
・お時間のない方!
・納車日までに、しっかりと練習したい方!
・運転の基本を学びたい方!
・車庫入れを多めに練習したい方!
・社用車で運転しなければならない方!【追加料金1】
出張エリアによって別途費用が発生します。詳細は上記の出張料をご確認ください。【追加料金2】※60分毎に加算となります。
・平日:早朝(9時前)、平日夜間(18時以降)は、+330円となります。
・土日祝日:9時〜18時は+330円、それ以外の時間帯は+550円となります。【コース内容】
運転で最も重要なハンドル操作、ブレーキ操作及び、ペダルの踏み方、運転装置の取り扱いなどを30分程基本操作をしっかりと練習しますので、安心して路上教習が受けられます。
車庫入れについては、5~10回程行う予定です。- コース内容
-
【教習内容】
・基本練習
・路上全般
・車線変更
・後退練習
・車庫入れ
・高速教習(別途7,000円前後)
・給油体験(申し込み時に希望)
-
代表おススメ あさひオリジナル1日コース【初回1日教習】 39,600円(税込)360 分 39,600円(税込)
通常価格 51,480円(税込)のところ、6時間教習 39,600円(税込)
~高速教習(別途料金必要)/他府県への往復可能~
※午前と午後と3時間ずつ分けて行います。【こんな方にオススメ】
・お時間のない方で確実に運転したい方!
・納車日までに、運転が短時間でできるようにしたい方!
・運転の基本~実践までを短時間で学びたい方!
・車庫入れを短時間で習得したい方!
・社用車で他府県にて運転しなければならない方!
・今までの運転を見つめ直したい方!【追加料金1】
出張エリアによって別途費用が発生します。詳細は上記の出張料をご確認ください。【追加料金2】※60分毎に加算となります。
・平日早朝(9時前)平日夜間(18時以降)は、+330円となります。
・土日祝日:9時〜18時は+330円、それ以外の時間帯は+550円となります。【コース内容】
運転で最も重要なハンドル操作、ブレーキ操作及び、ペダルの踏み方、運転装置の
取り扱いなどを30~40分程基本操作をしっかりと練習しますので、安心して路上教習が受けられます。
車庫入れについては、10回程行う予定です。- コース内容
-
【教習内容】
・基本練習
・路上全般
・車線変更
・後退練習
・車庫入れ
・高速教習(別途7,000円前後)
・給油体験(申し込み時に希望)
-
【ペーパードライバー歴5年未満の方におススメ】 - 短期コース(3時間×2日間) 46,420円(税込)360 分 46,420円(税込)
通常価格 47,520円(税込)のところ、46,420円(税込)
<車両使用料・ 自動車保険料・指導料込み>【コース内容】
- 最初は、運転で最も重要なハンドル操作、ブレーキ操作及び、ペダルの踏み方、運転装置の取り扱い等を20分前後で練習します。
- 運転では、交通の流れに合わせた走行→右左折後の車線の入り方→車線変更の判断→信号機の判断確認→交差点での右左折方法→歩行者や自転車の保護→駐車車両のよけ方や狭い道路の通り方→左右斜め車庫入れを中心に練習をいたします。
- 車庫入れは、毎回4回以上教習を行う予定です。
- 苦手な項目については、何回も反復練習して仕上げて行きますので、ご安心ください。- コース内容
-
【教習例】
・基本練習
・車輪感覚
・高速教習
・車線変更
・後退練習
・直角車庫入れ
・斜め車庫入れ
・給油体験
-
【ペーパードライバー歴10年未満の方におススメ】 - 充実コース(3時間×4日間) 90,640円(税込)720 分 90,640円(税込)
通常価格 95,040円(税込)のところ、教習料金 90,640円(税込)
【コース内容】
- 最初は、運転で最も重要なハンドル操作、ブレーキ操作及び、ペダルの踏み方、運転装置の取り扱いなどを30分ほどしっかりと練習します。
- 運転では、 交通の流れに合わせた走行→右左折後の車線の入り方→車線変更の判断→信号機の判断確認時機→交差点での右左折方法→歩行者や自転車の保護→駐車車両のよけ方 →狭い道路の通り方→カーナビを使用した自主経路設定練習→左右斜めと直角車庫入れ方法及び、入らない場合の修正の仕方を重点に練習いたします。
- 車庫入れは、毎回6回教習を行う予定です。
- 苦手な項目については、何回も反復練習して仕上げて行きますので、ご安心ください。- コース内容
-
【教習例】
・基本練習
・車輪感覚
・高速教習
・山道教習
・車線変更
・後退練習
・直角車庫入れ
・斜め車庫入れ
・直線車庫入れ
・給油体験
・方向変換
・カーナビ練習
・前方駐車
・コインパーキング練習
-
【ペーパードライバー歴10年以上の方におススメ】上達コース(3時間×5日間) 110,000円(税込)900 分 110,000円(税込)
通常価格 118,800円(税込)のところ、110,000円(税込)
<車両使用料・ 自動車保険料・指導料込み>【コース内容】
- 最初は、運転で最も重要な ハンドル操作、ブレーキ操作及び、ペダルの踏み方、運転装置の取り扱いなどを30分ほどしっかりと練習します。
- 運転では、交通の流れに合わせた走行→右左折後の車線の入り方→車線変更の判断→信号機の判断確認時機→交差点での右左折方法→歩行者や自転車の保護→駐車車両のよけ方→狭い道路の通り方→カーナビを使用した自主経路設定練習→3種類の車庫入れ方法及び、入らない場合
- の修正の仕方を重点に細かく練習いたします。
- 車庫入れは、毎回8回以上教習を行う予定です。
- 苦手な項目については、何回も反復練習して仕上げて行きますので、ご安心ください。- コース内容
-
【教習例】
・基本練習
・車輪感覚
・高速教習
・山道教習
・車線変更
・後退練習
・自宅車庫入れ
・給油体験
・方向変換
・縦列駐車
・カーナビ練習
・前方駐車
・コインパーキング練習
-
オプションオプション人気No1 高速教習120 分 2,970円(税込)
- 教習最終日に高速教習を行うことができます。
- 通行料金、燃料代は、別途必要となります。 -
オプションオプション人気NO2 動画撮影手数料(iPhoneの方)180 分 660円(税込)
- 運転中の動画を撮影して、携帯電話に送ります。
- 教習の復習に最適です。 -
オプションオプション人NO3 代表イチオシ!運転適性検査0 分 3,190円(税込)
- 適性検査結果表を後日手渡しできます。
- 運転適性検査指導員が無料にて、直接アドバイスいたします。※所要時間はお問い合わせください。
-
オプション山道教習指導料0 分 1,980円(税込)
- インストラクターの判断にて、山道教習を行うことができます。
※所要時間はお問い合わせください。
講師一覧
-
代表 松本信之
当スクールの料金は、少しお高めかも知れませんが整備万全の教習車及び、プロである有資格者の指導となります。
皆様には安全快適に教習を受けていただくため、それぞれが独り立ちするためのサポートを行うために満足ができる教習を行いますので、それに伴う料金設定となります。
但し、全てのコースには予めお気もちだけ減額させていただきました。
当スクールの教習を受けられるかは、皆様の判断に委ねます。