【出張型】セフティー&スマートドライビング
セフティー&スマートドライビング「運転は財産です」! 社会、家族、個人のために、賢い運転への再挑戦
SSDAK「セフティー&スマートドライビングアドバイザーKANNO」は自動車会社で車両開発テストドライバーを業務とし、社会貢献においては交通安全活動を行ってきた。講演会をはじめ実技講習会等を行い国内・海外にて多くの指導員を育成してまいりました。(約40,000人)
・安全運転中央研修所「初代チーフインストラクター」(警察、消防、自動車学校教官、一般企業教育)等の指導
・トヨタ交通安全センター「初代チーフインストラクター」
・ベトナム警察初代育成プログラム「考案、運営、指導」
・子供交通安全講習会、母親交通安全講習会、高齢者講習会等を実施した経験を活かし、SSDAKを立ち上げました。
・安全運転に関しては、人による特性、考え方、得手不得手があります。
・先ずは参加者様の、お話を伺い相談後「カリキュラム」の提案をさせて頂きます。「かゆいところに、手が届く」講習会。
交通に関して悩みがありましたら、何でもご相談ください。

インストラクターは、4万人以上の指導実績がある神野利夫さん

「指導員育成」のプロが分かりやすい丁寧な教習で卒業へ導く

基本からしっかり、運転をサポートします。
基本情報
- 出張対応エリア
-
静岡の御殿場市を本拠地として、静岡、神奈川、山梨を出張対応しています。
(車庫は御殿場市神山)下記エリアをおおよその出張範囲としていますが、相談可能です。
(御殿場から直線距離で100km圏内を目安)・静岡:焼津近辺
・神奈川:厚木、大船近辺
・山梨県:甲府近辺<出張費>
交通費の実費請求となります。
目安:上記エリアの場合、出張費2,000円~3,000円車移動もしくは、公共交通機関を使用します。
(出張費が安価で済む方の移動手段を選択しております。)車移動となる場合、実走行距離(燃料代+高速代)で換算いたします。
公共機関を使用する場合は、事前提示いたします。
- ペーパードライバーの教習時間
-
ご相談に応じます。
- 練習する車について
- キャンセルについて
基本マイカー又は、レンタカーの教習となります。
弊社保有教習車使用の場合、要相談。
教習車使用料:2時間1,500円
車種:軽自動車のダイハツ ムーブ
※ご利用の場合は要相談
ご予約のキャンセルをされる場合は、必ず事前にご連絡をお願い致します。
プラン一覧
-
120分講習 12,000円(税込)120 分 12,000円(税込)
まずはお困りごと等、お気軽にご相談ください。
お悩み・目的をお伺いした上で、最適な練習プランをご提案させて頂きます。- コース内容
-
・カウンセリング
・交通ルールや道路標識の確認
・座席、ミラー、各種スイッチの操作説明
・直進、カーブ、右左折などの基本的な走行練習
・車庫入れ
・自宅周辺の練習
・夜間走行の練習
・高齢者講習その他、高齢者 家族と参加講習会、スポーツドライビング講習会、公道スマートドライビング講習会など
各種講演会なども承っております。過去講演会300講演
-
180分講習 17,000円(税込)180 分 17,000円(税込)
遠方地域の方におすすめ!
短期集中でじっくり練習ができる3時間プランです。- コース内容
-
・カウンセリング
・交通ルールや道路標識の確認
・座席、ミラー、各種スイッチの操作説明
・直進、カーブ、右左折などの基本的な走行練習
・車庫入れ
・自宅周辺の練習
・夜間走行の練習
・高齢者講習その他、高齢者 家族と参加講習会、スポーツドライビング講習会、公道スマートドライビング講習会など
各種講演会なども承っております。過去講演会300講演
講師一覧
-
神野 利夫(かんの としお)
車両開発テストドライバー33年、交通安全関係20年(重複)約50,000人に交通安全の魂を伝えてきた。
「交通安全 神野利夫」でネット検索していただくと内訳をご確認いただけます。
<所有資格>
・運転免許関係
普通
大型
大型自動二輪
けん引(トレーラー)
国内A級ライセンス・国家資格
2級整備士
電気ガス溶接
危険物取扱
フォークリフト・過去社内運転資格
最上級S2資格認定官(社内で3名)